「歌詞」の検索でここへ来た方へ:
ここには歌詞の聴き取りや転載のコンテンツはありません
(ごくまれにあります)。お探しものが
JASRAC管理楽曲の場合、まずこちらで調べてみるのがよいでしょう→
歌ネット |
うたまっぷ |
J-Total Music
(Kennyささきは各サイトと利害関係はありません)
ゲームの曲は、メジャーレコード会社からサントラが発売されているようなものを除いてJASRACの管理楽曲になっていないものがほとんどなので、メーカー関係以外の第三者が正規の手続きを経てWeb上に歌詞を掲載していることはごくまれです。
・KOTOKOさんのアルバム『羽 -hane-』の歌詞は歌ネットにあります。
・CLANNAD関係の歌詞はGoogleで検索したほうがヒットしやすいようです。
(KeyオフィシャルBBSの書き込みもヒットしますので、これはメーカー公認ということなのでしょう(^^;)

またしてもあやうく今月は更新がなくなるところでした。
*1
9月は『エルフェンリート』のラテン語OP歌詞解析がスマッシュヒット(笑)して一瞬アクセス数がグッと増えた
*2
のですが、その後は鳴かず飛ばずで…って更新しない自分が悪いのですが(^^;)。
ふと思ったのですが、(日本語の)ネット上のオタク系情報サイトはどうも文系が弱いようなので
*3
こういうニッチな文系ネタでコンスタントに更新できれば1000アクセス/dayのサイトになるのも夢じゃないんじゃなかろうかと思ったりなんかしちゃったりして。
という前フリはサテオキ、表題のネタです。
写真はBetjeman&Barton(ベッジュマン&バートン)
*4
のエデンローズ
*5
という紅茶です。バニラ、ベルガモット、ラベンダー、ローズで香り付けがしてあるいわゆるフレーバーティーってヤツです。
通販をやってるサイトはいくつか見かけていたのですが、直接売ってる店はどこかないのかなーと思っていたら、
成城石井
であっさり発見しました(^^;)
*6
この紅茶、かつてメイドカフェだった頃の
Anise seed
(同名店は存続していますが今はコスプレキャバクラです)で出されていたメニューで、私はこれが好きでよく飲んでいました。ブランドについてもその時にキッチン担当の方に教えていただいたものです。この紅茶の香りを匂ぐと「メイドカフェAnise seed」を想い出すんですよね。いい店だったのになぁ。ちなみにキャバクラ化してからはまだ一度も行ってません。カフェならいいんですがキャバクラだとなんだかひとりでは行きづらいものですから(^^;)
*1: いつも更新チェックしてくださる方にはバレバレですがこの記事は11月に入ってから掲載されています。でも写真の紅茶を購入したのはこの日付通りですのでまぁいいじゃないですか(^^;)
*2: 日本国内より香港・台湾からのアクセスが多かったです。日本語サイトなのによくこんなに見に来るなぁとその熱心さに感心してみたり。
*3: 語学がらみで見ても英語、ドイツ語あたりまではまだ何とかなってますが、フランス語あたりからガックリ見受けられなくなるんですよね。
*4: 日本の代理店の公式サイトなどはないようなので、詳しいことを知りたい方は
Googleの検索結果
から拾って適当に読んでみてください。本国の公式サイトはたぶん
ここ
。
*5: 正式名称は"Mélange B&B"というらしい。
*6: ちなみに私が購入したのは渋谷東急東横店です。