Kennyささきのrhizomeな日乗 MT日記近くへ行きたい三月兎板帽子屋板トップ
RSS
2次元と3次元の“萌え”の融合を目指す日記

「他でやらないネタをやる」を旨としているので、更新は立て続けにあったり半年くらいなかったりします。
ということで更新頻度がかなりマチマチなので、WWW更新チェックツール適用推奨です。
当ページでは「はてなアンテナ」使用をおすすめします→このページをアンテナに追加!このページをRSSリーダーに追加!
この日記のリンクポリシーについては、
東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。

ここには音源や映像や誌面からの取り込みデータファイルはありません。帰れ。
それから「MADムービー」についての有益な情報もありません。勘弁してくださいよ、もう。笑

「歌詞」の検索でここへ来た方へ: ここには歌詞の聴き取りや転載のコンテンツはありません(ごくまれにあります)。お探しものがJASRAC管理楽曲の場合、まずこちらで調べてみるのがよいでしょう→ 歌ネット | うたまっぷ | J-Total Music (Kennyささきは各サイトと利害関係はありません)
ゲームの曲は、メジャーレコード会社からサントラが発売されているようなものを除いてJASRACの管理楽曲になっていないものがほとんどなので、メーカー関係以外の第三者が正規の手続きを経てWeb上に歌詞を掲載していることはごくまれです。
・KOTOKOさんのアルバム『羽 -hane-』の歌詞は歌ネットにあります。
・CLANNAD関係の歌詞はGoogleで検索したほうがヒットしやすいようです。 (KeyオフィシャルBBSの書き込みもヒットしますので、これはメーカー公認ということなのでしょう(^^;)

hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl3

先月 2002年08月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|
フラッシュuzeeeee!
とか言わないで「?」ボタンを
押してここあタンの相手をして
あげてくださいね(はあと)





ところで俺の聴いてる曲を見てくれ。こいつをどう思う?
当サイトはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しております。
文中の書籍やCDなどのソフト名のほとんどはAmazon.co.jp内の商品紹介ページへリンクしておりますのでご了承ください。
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

2002年08月02日(金)

#1 オーバーニーソックス

6月20日の日記 とか 掲示板 にも書きましたが、ここ最近表題の検索語で来られる方がホント多いです。今日なんかすでに3件もヒットしてます。いや、こんなにアクセス数の分母の少ないサイトですから、これでも多いほうなんですが(;´Д`)
間近に迫った有明での某イベントの影響ではないかと自分では推測しましたが、ホントにこんなに増えるものなんですか?>以前から同人サイトをやってる人(ほぼ名指し状態)
それともやっぱり一般的ファッションの流行の兆しなんでしょうか。謎です。(とかいう)

ところで検索語には「販売」の言葉を絡めてくる方もいらっしゃいますが、コス用でお探しならやっぱり COSPA のが一番でしょう *1 。でも、今から通販では某イベントには間に合わないかもしれませんが(^^;)。あと、COSPA Shopでも店頭在庫は常にそんなに持ってはいないようですので、今から行っても店によっては品切れになっているかもしれません。
こんな時は素直にファッション系デパートなどのソックス専門店へ行ったほうがいいと思います。ただ、そちらも時期が時期だけに品揃えが悪いかもしれませんね。いや、実際に見に行ったワケではないのでわかりませんが(^^;)、もうそろそろ秋口の商材が出てきてる頃なのかな?

*1: COSPAのホームページには写真がありませんが、プレーンタイプでどんなコスにも無難にコーディネイトできる物だと思います。なんで私がそんなことまで知ってるかは謎です(笑)。

#2 「感想はあとで」

なんて言ってたら、なんだか 大変なこと が起こってしまったようで(;´Д`)
単なるモーニング娘。の卒業イベントというより、ハロー!プロジェクトの「構造改革」といった趣ですね(笑)。
しかしこれで新曲があんな曲調なのも、タンポポやプッチの新譜がベスト盤だというのもうなずけるところです。
別冊宝島の音楽批評シリーズなんかではよく「つんくは女版ジャニーズを作りたいのでは?」などと言われていて、私も以前からそんな感じはしていたのですが、今回のハロプロ新編成の発表を見てますますそのように思えてきました。


2002年08月03日()

#1 カラフルピュアガール

表題は (株)ビブロス発行のエロゲー情報誌 なのですが、本日発売の最新号では、 「近くへ行きたい」第2回さりげなく 取り上げたTYPE-MOONさんが、な、なーんと、並みいる商業作品を押し退けて表紙イラスト&巻頭特集になっています。エンドユーザーの期待を受けての企画なのでしょうが、同人サークルがこのような扱いを受けるのは、おそらくこの業界初の快挙でしょう。
と、これだけなら「ビブロスってなかなかやる出版社じゃん」というところで終わったのですが、今日、同人専門店 とらのあな の新宿店にたまたま立ち寄ったところ、当該誌が通常の3倍(推定)は入荷されてる雰囲気で、表紙の拡大コピーが告知ポスター代わりに店内数ヵ所に貼られているという力の入れようでした。
とらのあなというのはTYPE-MOONの作品「月姫」のキャラクターグッズを独占販売しているお店ですし、今度の有明某イベントの企業スペースではTYPE-MOONのシナリオライター奈須きのこ氏の小説「空の境界」のドラマCDを発売する予定になっています。その直前にこんな特集号が発売されるってことは…これがいわゆる ミエナイチカラ ってやつですか?
((((゜Д゜;))))ガタガタブルブル
Kennyささきは同人と商業のクロスオーバーを生暖かく見守っていきたいと思います。


2002年08月04日()

#1 神林長平

「近くへ行きたい」のページのrefererネタなのですが、確認してみたところ先方URLのページには私のところへのリンクなどありませんでした。どうやらいわゆる「 referer漏れ 」という現象でこちらに記録されたもののようなので当該URLは明記しませんが、読書好きな方の新刊発売予定メモ的な先方ページにあったのがこの名前でした。
この 神林長平 という人は、実は私のオールタイムNo.1フェイバリット作家さんだったりします。この人の作品に初めて出会ったのは確か20歳前後の頃だったと思うのですが、SFというジャンルのくくりの中にありながら、「 構造主義 」という哲学の考え方 *1 をそのまま小説にしてしまったような作風には衝撃を覚え、以後ずっと追い掛け続けています。 *2
7月27日の日記 で書いたいとうせいこう氏の小説『解体屋外伝』が好きな理由も、実は「ポップ・カルチャー寄りの神林長平」という雰囲気があったからというのが正直なところだったりします(^^;)。

ここ暫く新刊が出ていなかったのですが、このreferer先のページから、今般『ラーゼフォン 時間調律師』(徳間デュアル文庫)という新刊が出ることを知り、偶然とはいえやはり何か縁があるのかと嬉しく思いました。
この新刊はアニメ『 ラーゼフォン 』のノベライズだそうで、神林さんは個性の強い作家ですからなぜアニメのノベライズなどを引き受けることになったのかその経緯はわかりませんが、おそらくアニメ原作とはまったく違った作品になるのではないかと思われます。そういったところも含めて楽しみではありますが(^^;)。

ところで、アニメといえばここ最近は 『戦闘妖精・雪風』のアニメ化 で新刊は出なくとも原作者の神林さんのお名前はよくクローズアップされていますね。もっとも、すでに試写会などでアニメを観たと思しき人 *3 から「 GONZO が制作しているので映像はきれいだが神林作品らしさは出ていない」などというウワサが漏れ伝わってくるのを聞くと、ああやっぱりねと首肯してしまうところではあります。だいたい私なんかは神林作品を正しくアニメに演出できる監督は、世界観が近い作品を作っている 押井守 氏ぐらいなものだと思ってますから。彼は彼でまた原作とはまったく違う作品にしてしまうでしょうが、神林作品のあの“感じ”はちゃんと引き継いでくれるのではないかと思います。一時は「押井さんが雪風をやる」というウワサも流れていたりしまして、結果的に監督は違うとはいえこうしてアニメ化はされたわけですから、企画の段階では実際に押井さんに打診ぐらいはあったのではないかと推察されるので、とても残念に思います。
とはいえ、1990年にアニメ化された『敵は海賊』シリーズ *4 なんぞは、ただの“スペースオペラ・アニメ”に成り下がってしまっていましたので、それに比べたら『雪風』アニメはまだ期待できるのではないかと思っているのですが…。 *5

*1: ちなみに、この日記のタイトルに掲げている"rhizome"という言葉を提唱したドゥルーズ=ガタリは、構造主義を批判的に継承した「ポスト構造主義」にカテゴライズされている思想家だったりします。

*2: 1985年の日本SF大会「GATACONスペシャル夏まつり」の会場では生の神林さんに会えて、サインをいただいたことなどは良い思い出です(とか書くと歳がバレる)。

*3: パッケージ作品(DVD)の一般発売日は8月25日です。

*4: こちらは制作元の試写会イベントで第1話だけは観ています(^^;)

*5: こんなことを書いていると「原作信者」のように思われてしまうかもしれませんが、決してそんなことはないです。私は元々高橋留美子ファンで『うる星やつら』のアニメを見始めたけど、それで押井さんのファンになって、現在では『犬夜叉』には全然興味ないけど押井さんの動向はいまだ追い掛け続けているということもありますから。


2002年08月10日()

#1 コミケ2日目

(1日目は行ってません)
今日は朝から友人の ちぎ氏 のサークルの手伝いです。
とある方の来訪をお待ちしていたので、休憩と近隣サークルをちょっと回った時以外はほぼ一日サークルスペース内に留まっていたのですが、結局とある方はいらっしゃらなかったのがちょっと残念でした。まぁいろいろと事情はあるのでしょうから仕方ないですね *1
その休憩時間に西ホール外の裏手に回って撮ってきたのがこの写真です。
ゆりかもめ基地
手前の木が邪魔で見づらいかもしれませんが、こんなところにゆりかもめの基地があるんですね。
西ホール外のこのあたりは、日陰になっていてベンチや飲物の自動販売機もあって人も少ないのでコミケでの休憩の穴場かもしれません。いい場所を見つけましたが冬はきっと寒いのでしょう(苦笑)。

午後3時を回ってそろそろサークルの撤収かと準備をしていたところ、 らふぃーね氏 が息せき切って現れました(笑)。なんでもバスを間違えて乗ってしまったそうで。OYTの新刊をお買い上げいただきましてありがとうございます(_o_)。

撤収が終わった後、 UNDER17 のイベントがあるとのことなので、企業スペースへ。物販もあまり食指が動くものがなく、イベントの時間まで適当にぶらぶらしていようと思ったのですが、各企業の公式コスプレイヤーさんの質が高く、愛用のデジカメで思わず写真を撮りまくってしまいました(^^;) *2 。ここで「質が高い」というのは、レイヤーさんご本人のこともなきにしもあらずなのですが、主に制服モノのコスが、ちゃんと制服風の生地と縫製で作られていたのが萌え萌えだったのです。私は必ずしも素人さんの手作りコスというものを否定するところではないのですが、やっぱり制服なら制服らしくできていないと萎えてしまう人なものですから。
「企業なんだから金かけててあたりまえじゃん」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、確かちょっと前ぐらいまでは公式コスプレイヤーでもフーゾクの制服(とわ?)みたいなサテン地なんかでペラペラの安っぽく見えるやつしか見かけなかったような気がするので、格段の進歩といえましょう(笑)。
制服系コスでは オーバーニーソックス の着用率が高かったのも萌え要因です。もっともこれは元のキャラクターがそうなのであたりまえと言ってしまえばそれまでなのですが(^^;)。

そんなこんなでUNDER17が出演する Witch さんのイベントへ。私なんぞは今回企業スペースにメインステージがあると聞いて驚いたものです *3 。それから、司会が金井覚さんだというのにも驚いていたのですが(笑)、エロゲーの会社の企画・広報にはああいう感じの人もよくいるので、金井さんも場数を踏めばきっとこの世界にも馴染んでくることでしょう。(とかいう)
ここで、先ほど一旦別れたらふぃーね氏と再び合流、一緒にイベント見物と相成りました。
らふぃーね氏はハロプロTシャツを着て騒いでいた人を「騒げりゃどこでもいいんだな」と評されておられましたが、ハロプロとアンセブを掛け持ちする人間なんてかなり特殊です(俺モナー(笑))。ハロプロとアンセブを同一の評価軸に置く特殊性に免じて応援スキルの低さはどうか許してあげてください。(偉そう)
このイベントで最大の印象といえば、やはりモモーイが歌の途中でウルウル来てしまったことだといえるでしょう。ヲタ系最大のイベントでアイドルノリを持ち込んで、観客が未熟とはいえこれだけ大盛況なのですから気持ちはわかります。私も勝手に主張している「萌えの統一場理論」(笑)の可能性が形成される現場を見たような思いがしました。

イベント後は次の現場(笑)へと急ぐらふぃーね氏とお別れし、りんかい線を使って帰宅の途へつきました。
りんかい線12月1日全線開通
次回のコミケからは大井町駅乗り換えで有明へ行けるので楽になります(笑)。

*1: 結局いらっしゃらなかったので“とある方”の名前は書きません。ごく一部の方を除いて意味不明でしょうがゴメンナサイ(^^;)

*2: Webへの掲載許可はまったく貰っていないため、写真自体は載せられません。ゴメンナサイ(^^;)

*3: 今回のコミケでは西4ホール全面を企業スペースとしたためにステージができたようです。私はコミケの準備会というものはわざわざ混雑を発生させるような要因は極力回避するものと考えていたのですが(実際今までも人が集まり過ぎるようなイベントは中止にされていましたし)、ブース前の通路を塞いでまで人を集めてイベントを行っていた出展企業を見た時には「準備会も方針変更したのだな」と感じました。


2002年08月11日()

#1 コミケ3日目

今日は朝から友人の となみむか氏 のサークルの手伝いです。二日連続朝からは正直キツイです(苦笑)。でも楽しいけど。
(続きはあとでかく)

2002年08月12日(月)

#1 Folder5

今日は仕事は休みで昼まで寝て夕方から渋谷のタワーレコードでのFolder5のイベントに行きました。
この会場はステージが低いのでちょっと後ろからだと出演者の頭ぐらいしか見えなくなるんですが(苦笑)、後ろといっても会場自体は狭いので距離は近いしやっぱ生のステージはいいですわ。
モーニング娘。は13人にもなって、見てるほうはワケがわからないステージアクトになってますが、5人くらいだと全メンバーの動きが追えるのがいいですね。やはり“ 娘。に続く新興勢力 ”なだけのことはあります(藁

ところでイベントとは直接関係ありませんが、Folder5のニューアルバム『FIVE GIRLS』(AVCT-10113)の初回盤はピクチャーレーベルになっていて、ジャケ写と同ポジが使われているのですが、腰のあたりまででトリミングされているジャケ写と違ってピクチャーレーベルでは全身が写っています。で、この全身写真を見て初めてわかるのですが、 メンバーのHIKARIちゃんが サイハイのブーツ を履いていて萌え萌えです。写真を掲載できないのが残念ですが、興味のある方はぜひCDをお買い上げください。(とかいう)

2002年08月16日(金)

#1 UNDER17メッセサンオーライブ

当選ハガキ
う、「うぃず」だったんスか?(;´Д`) 桃井さん


2002年08月18日()

#1 続・UNDER17メッセサンオーライブ

ってことで逝ってきました。
しかし30分しかないイベントで10分遅刻して会場入りするヲレってどうよ?(^^;)
いや〜、事前に入場券入手していて確実に入れるこういうイベントって、ここ最近開場前にわざわざ並ぶのがなんとなくイヤなのでいつも開場ぎりぎりに行くようになってしまったんですが *1 、ちと目算を誤って遅れてしまったという次第でして。
で、内容はといえば、コミケ二日目(8/10)のトーク部分を除いたのとほぼ同じ構成でした(ってコミケでのイベントレポートでもまともにセットリストとか書いてなかったような気が(^^;)。
しかし、会場が秋葉原という場所柄かトークがさらに濃い濃い(笑)。「控え室がメッセサンオーさんの在庫置き場の隣だったんですが美少女ゲームの特典グッズとか勝手に見ちゃいました」とか「秋葉原には水野あおいちゃんのイベントに来たことがあって〜」とかまた観客の大半が付いて来れないネタを(苦笑;ただし前の方では多少反応があったので、さすが濃ゆいファンさんたちはそのへん知ってるのね)。

イベント帰りには行きつけのお店(っていったい?)にいくつか寄って、迷った挙げ句Witchさんならぬ Little Witchさん の『白詰草話』を買ってしまいました(桃井さんゴメン(^^;)。体験版やって画期的なシステムに魅かれてしまったものですから…(;´Д`)


*1: だから8/12のFolder5のイベントもタワーレコードの店内で時間潰してから会場の入口に行ったのですが、開場時間にまだ客入れしてなかったので否応なく係員に“並ばされて”しまいました(苦笑)。


2002年08月19日(月)

#1 うあー漏れの文が引用されてる

サイトの掲示板が稼動してないようなのでこっちで書いちゃいますが、 沢渡香澄さん って、私と面識はない方ですよね?
身内や顔見知りやその伝手からしかリンクやツッコミのない弱小サイトなので、はじめての方からリンク張られたりするとドキドキしちゃいます(^^;)。いや、“rhizome主義”を掲げている日記なのでそういうの大歓迎!というスタンスではあるのですが。

で、肝心のコミケについての意見ですが、私なんぞは会場がTRCだったり晴海だったりした時代からではありますが(また歳がバレるようなことを(^^;)、単なる一般/サークル参加者なだけであって準備会関係者でもスタッフでもないので 今回の企業スペースのステージについての考察 もいち参加者の視点からの私見であってそんな大層なものではないです(^^;)。
コミケはビッグサイト時代になってから準備会も毎回試行錯誤を繰り返してるようなので外から見てると何が何やらサッパリというのが正直なところです。それでもこんな巨大イベントを動かしてるシステムに興味を持ってしまう コンテクスト萌え *1 なタチなので、評論系で元スタッフや事情通の人が出してる本をつい漁ったりしてしまうのですけどね(^^;)。

そうそう沢渡さん、サイトでは 記述が見当たらなかったと思うのですが 言及はされているようでもちょっとわかりにくかったのですが、作品を何かメディアで出しておられて現在入手可能なものがありましたら教えてください。ぜひ聴いてみたいと思いますので *2
それから、旧にっきの2002/06/19で書いておられた「全て世は事も無し」の出典ですが、これはイギリスの19世紀の詩人ロバート・ブラウニング(Robert Browning)の「Pippa Passes」の一節だそーです。アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のちょっと深いファンだったら、特務機関ネルフのシンボルマークに引用されていた「God is in his heaven. All right with the world.(主は天にいまし、全て世は事もなし)」のフレーズでおなじみですね。

*1: 東浩紀氏(哲学者)の云うところの データベース消費 に近いと思うんですが、Kennyささき用語です。(と、明記しておこう)

*2: 昨日は昨日で 渡辺製作所 の『GLOBE ON FIGHT』のサントラCDを買ってきてたりしてますがー(^^;)
メッセサンオー同人ソフト館で見かけて買おうかどうか一瞬迷ったのですが、さちえ&あやかのコスプレジャケ写とキャップに「<ジャンル>野球ディスコ」と書いてあったのを見て落ちました。電気グルーヴかよ!


2002年08月20日(火)

#1 夏休み

実は今日から週末まで夏休みだったりするのですが。いや、別に目的も計画もないのですが、会社が休みくれるっていうからリフレッシュのためにも休んでおきましょかということで(^^;)。
当面の目標としては『月姫』と『歌月十夜』をコンプリートでもしようかと(ぉぃ)。『月姫』を購入したのはもう一年も前なんですが、実は今までアルク・シエル・秋葉までしかクリアしてないので(しかも秋葉クリアしたのもつい最近だったりします(^^;)。

とりあえず休みを有意義(笑)に過ごすため、今メインマシンになっているPowerBook G4のローンも終わったことだし、以前から買おうかどうか迷っていた VAIO U1 を購入することを決意し、新宿なぞに行ってみたのですが、とある量販店で店員さんに「VAIO U1くださいっ!」と言ったところ、「きっともうすぐ新型が出ますよー」とのことで拍子抜け(^^;)。SONYの公式情報ではありませんが、なんでもU1のSONYからの出荷数がここ最近絞られてきていて、現に店にも在庫が置けないくらいで、これは新型が発表される前兆だとか。

当の店員さんは代わりにVictorの InterLink XP なんかを薦めてくれて、私もこれはちょっといいなとは思っていたのですが、いわゆるワイド(S)XGAの機種は避けていたので残念ながらご辞退申し上げました。実は私はVAIOシリーズって、505とか職場に何台かあってメンテをやったりしているのですがWindowsマシンのくせにあまりのヒネクレっぷり(というかSONYの囲い込みっぷり)にさんざん手を焼いたので嫌いなのですが、いわゆるミニノートパソコンのカテゴリでは4:3の画面なのは現在U1しかないため、 しかたなく U1を買おうと思ったのですね。あのクラスでXGAで東芝かIBMが出してたら、絶対そっちを買います(笑)。

ところで、なんでこんなに4:3の画面にこだわるかというと、ぶっちゃけエロゲーをやりたいからです。『白詰草話』なんてミニノートPCでやったらまさにマンガ本(電子ブック?)読んでるような気分になれるだろうなぁと思って(^^;)。
大手メーカーの一般向けの安定したソフトと違ってエロゲーって弱小メーカーのクリティカル(笑)なプログラムが多いから、ワイド画面なんていかにもトラブルが起きそうじゃないですか。でも、どなたかこういうワイド(S)XGAのミニノートPCで代表的なエロゲーのタイトルが問題なく動くという事例をご存じの方がいたらぜひお教えください。考え直します(笑)。

そんなこんなでミニノートパソコン購入大作戦(オオゲサ)はVAIO Uの新型待ちということで当面おあずけとしたため、「このまま手ぶらで帰れるかー!」 *1 という意気込みで、これも以前から買おうかどうか迷っていたWACOMの FAVO をイキオイで買っちゃいました。限定ホワイトクオーツモデルだったし。いやー、絵も描けない人間がこんなもの買ってどうしようっていうんでしょうかねぇ(^^;)。


*1: 実は量販店めぐりをする前にすでにとらのあな新宿店で『 Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック 』とか購入してたりするのですがー(^^;)


2002年08月21日(水)

#1 どうも恐れ入ります

こちらこそはじめまして(_o_)>沢渡香澄さま
/*
例えば、スタッフに支給されるお弁当。各セクションへ複数種類、正確に届けられます。 なぜ複数種類かというと、リスクコントロールのためです。館内担当であれば、ブロック長と副ブロック長は違う種類の食事を摂るように指示されます。
*/
それは初耳でした。っていうかやりすぎって気も(^^;)。企業イベンターでもそこまではやらないと思いますが…。
というかこれってもはや軍隊とか人の生き死に預かるレベルの団体のリスクコントロールですよね。準備会スタッフって軍ヲタな人がかなりいるようなので、そういう人達の影響によるもののような感じがします(例によってあくまで推測ですが)。
かと思えば反面、スタッフOBの出してる本で準備会内部の指揮命令系統とか責任分掌が曖昧だとかいう指摘も読んだ覚えもあります(実際、カタログのまんがレポートでもスタッフによって言ってることが違うとかよくありますね)。
しかしまぁ、これでいてあんなヘタな企業が打つよりも巨大なイベントを動かしているワケですから、まさに興味は尽きまじというところなのですが(笑)。
/*
いまお聞かせできるのは、これだけです。
「未来ちゃんのたからもの」 (3.5MB)
作詞作曲編曲は、わたしです。歌は、内藤由美ちゃん(写真)です。1991年の秋にYAMAHA渋谷スタジオにて録音しました。
*/
はい、しっかり聴かせていただきました。約10年前の作品になるのですね。う〜ん、時代を感じます(^^;)。

ところで「全て世は事も無し」の出典ですが、こちらではおなじみの らふぃーね氏 から 追加情報のご指摘 を掲示板でいただきました。ありがとうございます。
/*
で、上田訳では「すべて」はひらがななんですよね。
なぜかエヴァ系サイトでは軒並み漢字表記されてるんですけど。
*/
それってたぶんエヴァのオフィシャルのガイドブックとか劇場版のパンフレットでそうなっていたからですね *1
私の情報源もそんなようなものなので、その程度なのですが(苦笑) *2


*1: もっと正確には、 ここ のスタッフがそう書いていたからとも言えます。(とかいってみる)

*2: カバラとかオカルト系のネタならもっと突っ込めるのですがー(^^;)

#2 後藤真希の新曲

シングル出す度に曲調の迷走っぷりが傍観者として見てて楽しいんですが。
えっ、おまえゴマキのファンじゃないのかって?いやー、『手を握って歩きたい』の時に衣装でオーバーニーソックスを履いてくれてたらファンになったんですがねー。(とかいいまくり)
で、新曲の『やる気 IT'S EASY』ですが、この曲調って今さらな“ガールポップ”のフォーマットですよねぇ。っていうかミヤヒロビル方面マニアとしては「森高千里」と言っておくべきでしょうか(笑)。
今回はKennyささき的にはバックダンサー・メロン記念日の白衣装に萌え。(ダメすぎ)


2002年08月22日(木)

#1 『白詰草話』はじめました

『月姫』やるって言ってたのはどこ行ったんじゃい(笑)。

ゲーム内容はまだ端緒に付いたばかりなのですが、私はこういう絵柄は嫌いじゃないけど、こういう絵柄でエロゲーをやりたいとは思ってなかったんですが、この絵柄にしてこのシステム、このシステムにしてこの絵柄、という具合にベストマッチングですね。かえってあまりアニメアニメした絵では、このFFDというシステムには向かないんじゃないかとも思います。

シナリオの構成もテレビアニメのシリーズものみたいに各話で区切られていて、OP・アイキャッチ・EDが各話毎にきっちり毎回入るのも面白いですね。しかしエヴァンゲリオンの影響をバリバリ受けてそうなのはご愛敬といったところでしょうか(^^;)。
そのOPムービーなのですが、なかなかよくできていると思います。私がこのソフトを買うきっかけになったのも、コミケの企業スペースでLittleWitchさんのブースでこのOPを初めて見て、「えっ、こういう内容なの?」と驚き(宣材の一枚絵からは想像もつかなかった(^^;)、それから帰宅して体験版をやって落ちましたという次第でして。

ところで、たとえば『Wind -a breath of heart-』なんかはゲームそのものはごくオーソドックスなAVGのシステムであるのに動作が異常に重かったのに比して、この『白詰草話』のFFDシステムというのは相当ややこしいことやっているであろうに、そろそろリプレースを考えているCeleron500のわが愛機でもサクサク動いてくれるのには感動しました。システムメニューの画面設計にも洗練さを感じるので、このゲームのSEとかプログラマーさんってコンシューマーもやってる人(たち)なんじゃないでしょうかね。いや、例によって推測ですが(^^;)。貧弱なマシンでも高度な仕組みがサクサクと動くようにプログラム作れるなんて、コンピューターのどの分野だったとしても相当揉まれてないとできないスキルですよ。
(逆に言うとオーソドックスなAVGでしかないのに重いなんてのは、VisualBasicで作ってんじゃねぇのかとか言ってみたりなんかしちゃったりして)


2002年08月24日()

#1 今日の収穫

むかし入っていた草の根パソコン通信BBSでこういうタイトルでこういうことを複数のメンバーが書いていてシリーズ化していました。当時私は読む一方だったんですが。懐かしい(^^;)

小説 Wind -a breath of heart-:

読むまでもないとは思ったんですが、文庫版で安かったのと、エロゲーのノベライズってものを一度は読んでみたいという興味で買ってしまいました。あのシナリオを文庫本一冊でどうまとめ上げているのか見物です。(とかいう)
しかし、次に書くCDのジャケットもそうなんですが、この本では『Wind』のキャラクターデザイン/原画の結城辰也さんが、表紙・口絵・本文イラストと全て描き下ろしで大回転状態ですね。これじゃ今年の春から夏までさぞお忙しかったことでしょう。おつかれさまです。(と書いても本人にはまず読まれない罠)

この本文イラストのモノクロ線画を見るにつけ、結城さんの絵って私の萌えポイントにジャストミートだなぁってつくづく思います。『Wind』関係のモノを集めてしまうのも、ゲームが好きだからというより単に結城さんの絵のファンになってしまったからかもしれません。
ところで、 結城さんの個人サイト を見ると、GALLERYのところに 伺か のゴースト奈留とまゆらの絵があるのには驚きました。こっち方面(とは?)の方だったんですね。全然気付きませんでした。それから、ちょむ工房のCD持ってるのにジャケット描いてるのが結城さんだったことにも気付きませんでした。ダブル不覚(苦笑)。

Wind -a breath of heart- Songs:

オリジナルソングCDです。Kennyささき的には『Wind』で彩役をやったRitaさんの歌が林哲司プロデュース80年代アイドル風で良いです。(業)=□○_
TWOFIVEさんの音楽はゲーム系としては生楽器多用されてていいですね。私はI'veみたいなテクノ系というかトランス系の音楽ももちろん好きですが、生楽器の音楽も大好きです。
そういえば『Wind』の発売直後に、2ちゃんねるのエロゲ板で『Wind』同梱の主題歌音楽CDにノイズが多いと騒いでいた輩がいまして、自分が聴いた分にはノイズなんて全然感じられなかったので変だなと思っていたのですが、その「ノイズ」とはどうやらエレアコ(たぶん)の フレットノイズ *1 のことだとわかった時にはなんだか情けないやらあきれました。このひと生のギターの音聴いたことないんですかね。これがあってこそ生楽器の味なのに。
ちなみに私はエレキギターとエレキベースとエレキヴァイオリンを持ってます(昔はフォークギターも)。全然練習してないので全然弾けませんが(^^;)。っていうかこれらを振り回すスペースが部屋になくなりつつあります(ヤバイ)。Kennyささきはヴァイオリンの話になるととてもウルサイのですが、それはまたの機会がありましたらということで。

ところでこのCD、インディーズなので普通のCD屋さんでは扱ってないのですが、秋葉原のソレ系のショップでは現在どこも売り切れだと思います(取り扱いのある店全部を回ったわけでないので探せばある所にはあるかもしれませんが…)。どうやら8月16日の発売日あたりで初回出荷分が瞬殺してしまった模様です。先日新宿に行った際にもソレ系の店を回りましたがやはりありませんでした。裏ワザ(笑)で 7dream.com *2 も調べてみましたがここも在庫無しでした。
TWOFIVEのトップページを見ると次回店頭出荷は9月2日とのことでおとなしく待とうかとも思ったのですが、ふと思い当たるところがあって本日とある店に行ったところ、見事に当たり!在庫があったので入手することができました。私が購入した後でも店頭にはまだ1枚ありましたよ(バックヤードにはもっとあるのかもしれませんが)。
さてこのお店、どこだかみなさんにもお知らせしたいところなのですが、今のところ初回版・限定版の穴場だと思うので公開するのも迷います(笑)。といっても私の日記の読者数なんてたかが知れているので(失礼な!)ヒントだけでもお教えしますと、2002年6月 後半 の私の日記を見てください、ということでひとつ。
しかし地方のショップではこんなに慌てなくても在庫ありまくりなんでしょうね、きっと(苦笑)。


*1: アコースティック系のギターを演奏する時、弦を押さえる指のフレット間移動で発生する「キュッ」という音のこと。どんなに演奏がうまいプロでもこれをまったく出さずに演奏するのは不可能である。シンセの音作りでもわざとこれを入れて生楽器らしさを出す場合もあるようです。エレキギターでは構造上このノイズは出ません(というか音を拾えない)。

*2: ここは某大手レコード流通会社(笑;ナゼワラウ?)がバックについていてなんとインディーズも扱いがあるのです。Web上で在庫確認できたら、近所にセブンイレブンがある人なら数日以内に送料・手数料無料で受け取れるので便利です。

#2 今日の定点じゃない観測


いつものところ の前は事情により(笑)最近すっかり通らなくなってしまったため、代わりにJR恵比寿駅前にあった藤本美貴の9月4日発売の新曲『ロマンティック 浮かれモード』の広告看板です。埼京線ホームの渋谷方に近いところに設置されています。
画像をクリックしてもらうと看板の拡大画像ではなく、設置されている周囲の状況がわかる大きな画像が出ます。看板に注目しているとあまり気付かないのですが、こうして見るとなんだか凄いところに設置されてますね(^^;)。


2002年08月25日()

#1 ステキなサイト

わっ、また知らない方からのリンク(^^;)。こんなトンチキな日記を「ステキなサイト」と表していただけるとは光栄です。
いやー、いっそのことニーソックス萌え萌えサイトに鞍替えしてしまおうかと一瞬気の迷いが生じましたが、Kennyささきは萌えイラストも描けないしニーソ履いて写真のモデルになってくれる女性の知り合いもいないのでザセツしました。 「絵や会話のない本なんて、なんの役にもたたないじゃないの」
検索エンジン問題ですが、hnsにnamazuを使うソリューションが用意されているのは私も存じておりました。でもここってレンタルのバーチャルドメインサーバーなんですよ。namazu使えるのかよくわからないまま突っ走ってるので(横着ともいう)、今のところ上にあるように検索数の多いワードだけでも力技でフォローしているという次第で、あとはGoogleキャッシュ頼みです(^^;)。

#2 『戦闘妖精雪風』のアニメDVD

やっぱり内容が気になるので買おうと思いましたが秋葉原方面では発売日で瞬殺の模様。=□○_
市場の期待感は高かったものの、よもやここまで人気があろうとは思いませんでした。
しかし秋葉原はユーザーの集中度が異常なので、他の商圏ならきっとまだ在庫があると信じたいです。明日以降ほかをあたってみよう…。

#3 「近くへ行きたい」第3回に再追記しました

移転先についての再追記です。こうなってくるともはやストーカーです。ええそうですとも。(ひらきなおり)
しかしこの www.mangazoo.com なんですが、私の見た限りでは昨日からDNSのエントリ自体が消失しています。関連の www.comixwave.com や www.mangazoo.co.jp を見ると一応「メンテナンス&移転のため」と書いてありましたが、当の www.mangazoo.com にメンテナンス中の表示をしておくならまだしも、いくらなんでもDNSのエントリ自体がなくなっちゃマズイでしょ。ECサイトなら信用上あるまじき失態です *1 。ホントに大丈夫なのかなぁ、minoriの先行き。(そっちへいくか!)
ところで、移転元のビルなんですが、昨日時点でまだ次のテナントは入居してない模様でした。やっぱり不況なんですねぇ…(^^;)。


*1: 単に「Webサーバが止まっている」のではなく、ドメイン名からWebサーバのIPアドレスを引く対応データ自体がなくなっている状態です。プロバイダの乗り換えや回線の増速などでサーバの移転というのはわりとありがちなのですが、商用で動かしているサーバはそういう場合は多少経費がかかっても移転元と移転先で二重にサーバを動かす期間を数日設けるのが常識です(移転元は告知表示だけの最低限のサーバでも可)。それでも移転中Webサーバにアクセスできないだけならまだしも、DNSエントリまで消失しているというのはかなりの異常事態です。mangazoo.com ドメインのネームサーバである ns.mangazoo.com というサーバはインターネット上に物理的には存在しているようなので、単に技術者のミスならば休日でも呼びつけて直させればいいワケで、なんでこんな状態が二日以上も放置されているのか皆目見当もつきません。


2002年08月26日(月)

#1 MANGAZOO

8月25日の日記 で「WebサーバのDNSエントリまで消失しているのは信用上あるまじき失態」 と書いたのは、Webサイトの運営主体のITベンチャーな会社がサーバの維持管理費を払えなくなってそういうステップを踏んで飛んじゃう(not亜美)事例がよく見られるからです。つまり、そういう事例を知ってる人間にとっては、こういう状態はソレを連想させてしまうからということなのですが。
ところで、Fresheyeで 「mangazoo 停止」で調べて みたところ、www.mangazoo.com停止の告知は遅くとも8月16日から出ていたようです。
ええーっ、てことはもう10日(以上)もこの状態なの?マジで飛ぶ寸前なんじゃないのかMANGAZOO(;´Д`)

#2 『白詰草話』オリジナルサウンドトラック

ゲームに同梱されていた音楽CDを聴いているんですが、OPテーマ曲の『escape』がtrfならぬHIMパチり風味で爆萌えです(笑)。
伊秩弘将せんせー 今なにやってるんでしょうか?今井絵理子とかhiroとかのプロデュースですか。ガーデンズはどうなった?


2002年08月27日(火)

#1 堀江由衣といえば…

掲示板からのネタ ですが、この検索の先の掲示板(笑)に書いたヤツを自分とこにも転記しておこっと(^^;)
/*
14 名前:Kenny  2002/07/29 18:07 HOME
「陸上防衛隊まおちゃん」の主題歌でつな(;´Д`)ハァハァ
堀江本人はそんなに好きではないけど歌は好きです。(とかいう)
*/
『ALL MY LOVE』って曲なのですが、アレンジが昔のB'zみたいで萌えます。(またそんなんかい)

それはサテオキ(それが本題じゃないのか!)、堀江由衣の1stシングル(アニメ『シスター・プリンセス』主題歌)で『Love Destiny』って曲があって、発売当初からこの曲のヴァイオリンソロは誰がやってるのか気になってまして、その演奏スタイルから 金子飛鳥さん かなぁ?と思っていたのですが、今とある名前をはたと思い出して 検索してみた ところ、見事にヒット!いや〜、 弦一徹(落合徹也)さん だったんですね *1 。なんだか嬉しくなってしまいましたよ。G-CLEF(not エロゲーブランド )大好きでした。CD全部持ってますしライブにも何度となく行きました。
『Love Destiny』の間奏のヴァイオリンソロは鬼気迫るものがあり、ギターソロとタメ張れるくらい素晴らしいものです。
Kennyささきは弦一徹(落合徹也)さんを応援しています。


*1: 堀江由衣のアルバム買えば一発でわかることのようでしたが…だってそこまで堀江ファンじゃないんだもん(^^;)


2002年08月28日(水)

#1 ウィッチハンターロビン

何気なく第1話を見ていたらヒロインのロビンたん萌え萌えになってしまったので見続けています(^^;)。今では同日オンエア(関東地方)の『ラーゼフォン』や『ちょびっツ』よりずっと気になってます。
(´-`).oO(絵柄が萌え絵というワケでもないのになんでだろう…)と思いつつ2ちゃんねるの実況スレなどを見たら同志が(笑) *1
これは新しいムーブメント(って?)が来るやもしれません。要注目。(といっておこう)


*1: 「作品自体はロビンたん萌えなら面白く見られる」という意見があったのには思わず首肯してしまったり(^^;)

#2 ブロッコリー

業績下方修正の発表を受けて 株価が暴落してます
究極のでじこグッズ (笑) *2 が欲しいなぁと思いつつ、でも1株400円前後の頃はちょっと手が出せないよなぁと思っていたのですが、今なら手が出せそうなヨカーン(^^;)。底値になったら買おうかなぁ。でもいつ下げ止まるんだろう。


*2: サンリオの株券 に比べれば全然たいしたことありませんが。(とかいう)


2002年08月29日(木)

#1 ラーゼフォン 神林長平

だからなぜこのページが1番に出ますか?ネット上にそんなに情報ないのかYO! (;´Д`)
このキーワードで来た方、ここには新刊についての有益な情報がなくてごめんなさい。
てゆーか私も『ラーゼフォン 時間調律師』についての情報知りたいくらいなんですけど(^^;)、これって延期につぐ延期でまだ出てないですよね?
…と思って表題の検索先をいくつかたどってみると、どうやら9月21日に発売が再延期になったみたいですね。ホントに出るの?(^^;)
ファンなのにこんなこと言っちゃ失礼かもしれないけど、神林さんってあまり“メディアミックス”的展開には向かない作家さんだと思います…(苦笑)。

#2 続・MANGAZOO

www.mangazoo.com ですが、やっと復活したようです。…のはいいけど、おいおい、2週間(以上?)も止めててWeb停止のお詫びも説明もなしかよ!このまましらっと業務再開ってのも如何なものかと思いますが (;´Д`)
それから、www.comixwave.com と www.mangazoo.co.jp のトップページの停止告知もまだそのままですね(午後5時現在)。ひょっとして社員にWebいじれる人間いなくて外部へ丸投げなの?小回り利いてこそのベンチャーだろ。なんかマトモにWebで商売しようっていう気がないとしか思えない…。


2002年08月30日(金)

#1 人気作詞家名乗り、200万円詐取

T2yaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
有名人を騙る詐欺は数あれど、T2ya氏 *1 を名乗るとはなんとも絶妙。騙るにはあまり顔知られてないほうがいいんだろうけど、一般には名前もほとんど知られてないと思うんだけれど…(^^;)。KennyささきはT2ya氏のファンなので、私のところにこういう騙りが来たら、とりあえず「プロデビューで最初に結成したユニット名は?」とか訊ねますが!(笑) *2
しかしニュースを見るとどこも「作詞家」って書いているようだけど、私の印象だと作編曲家のイメージのほうが強いんだけどな…。そっか、容疑者自身がそう言って騙したと自白してるからのようですね。なんだこの容疑者も実のところT2ya氏のことよく知らないんじゃないのか?(苦笑)
てゆーか、それで音楽活動の内容についてとか相手にいろいろと訊かれたらどうするつもりだったんだろう?ま、そういう思慮のなさゆえに詐欺なんて働くんでしょうけどね(藁

リンク先記事ページなくなってます:

これだから生モノは取り扱いづらいんだよなー。記事を勝手にミラーするわけにもいかないし。日記での生モノの扱い方はもうちょっと考えないと(^^;)


*1: プロフィールについては このあたりの検索結果 の先のページを参照してください。なんかオフィシャルのプロフィールページもあるようなんだけど、そこのトップページが「工事中」になっていたので紹介は控えます(実は上記の検索語をちょっといじればすぐ見つかりますが(^^;)。

*2: gml(故・徳間康快氏とマブダチ、というのがデビュー時のキャッチフレーズだった)もよかったけど知念里奈の『YES』という曲で萌えました。てかそれまで打ち込み系の人かと思っていたのに、この曲では急にバンドサウンドになっていて驚いたというか。


以上、19 日分です。
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|
Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

Kennyささきへのご連絡は info@marchhare.jp へのメールか、またはこちらのフォームでどうぞ。


※当日記の記述にもし事実誤認がありましたらKennyささきは訂正等応じることにやぶさかでありませんので、お気付きの方はその旨ご連絡をいただければ幸いです。ただし、固有名詞が明示されていない事柄については必ずしもその全てを事実に即した記述としていない場合がありますので、そのような記述に対して事実誤認のご指摘をいただいても、対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。あえて固有名詞を伏せることの意図をご賢察いただけない方はキライです(笑)。

MT日記近くへ行きたい三月兎板帽子屋板トップ

hns日記最新

零壱【01】ランキング (登録情報)
rhizome[リゾーム]…フランス語で「地下茎」の意。ドゥルーズ=ガタリの用語で“ツリー構造”に対立する概念。
それは「中心」を持たず、異質なものどうしが絶えず接合をくりかえし多種多様体をかたちづくるというありかた。
Kennyささきは「インターネットとはリゾームである」とのかんがえから、この日記にこのコトバを冠しました。