Kennyささきのrhizomeな日乗 MT日記近くへ行きたい三月兎板帽子屋板トップ
RSS
2次元と3次元の“萌え”の融合を目指す日記

「他でやらないネタをやる」を旨としているので、更新は立て続けにあったり半年くらいなかったりします。
ということで更新頻度がかなりマチマチなので、WWW更新チェックツール適用推奨です。
当ページでは「はてなアンテナ」使用をおすすめします→このページをアンテナに追加!このページをRSSリーダーに追加!
この日記のリンクポリシーについては、
東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。

ここには音源や映像や誌面からの取り込みデータファイルはありません。帰れ。
それから「MADムービー」についての有益な情報もありません。勘弁してくださいよ、もう。笑

「歌詞」の検索でここへ来た方へ: ここには歌詞の聴き取りや転載のコンテンツはありません(ごくまれにあります)。お探しものがJASRAC管理楽曲の場合、まずこちらで調べてみるのがよいでしょう→ 歌ネット | うたまっぷ | J-Total Music (Kennyささきは各サイトと利害関係はありません)
ゲームの曲は、メジャーレコード会社からサントラが発売されているようなものを除いてJASRACの管理楽曲になっていないものがほとんどなので、メーカー関係以外の第三者が正規の手続きを経てWeb上に歌詞を掲載していることはごくまれです。
・KOTOKOさんのアルバム『羽 -hane-』の歌詞は歌ネットにあります。
・CLANNAD関係の歌詞はGoogleで検索したほうがヒットしやすいようです。 (KeyオフィシャルBBSの書き込みもヒットしますので、これはメーカー公認ということなのでしょう(^^;)

hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl3

先月 2002年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|
フラッシュuzeeeee!
とか言わないで「?」ボタンを
押してここあタンの相手をして
あげてくださいね(はあと)





ところで俺の聴いてる曲を見てくれ。こいつをどう思う?
当サイトはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しております。
文中の書籍やCDなどのソフト名のほとんどはAmazon.co.jp内の商品紹介ページへリンクしておりますのでご了承ください。
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

2002年10月21日(月)

#1 VAIO or MURAMASA ?

10月18日の日記 でのお悩み(笑)ですが、結局、VAIO U3をソニースタイルで予約してしまいました(^^;)
昨日新宿に行った時に、この界隈の量販店ではすでにMURAMASA MM1が発売されていたのでもう一度デモ機を弄ってみて「やっぱり実用性ではこっちが上だよな…」と迷ったりもしたんですけどね。決め手はVAIO U3のほうが かわいいと思った からです。「かわいいは強い」 *1 ってヤツです(意味不明)。

ソニースタイルでは17時から予約購入手続き開始となっていたので、無職の強み(笑)で17時前から張っていたのですが、予約購入ページが30分以上も経ってから手続きできるように更新されたのにはちょっと驚きました。いや、デパートみたいに時報と共にオープンしろとまでは言いませんが、ソニースタイルっていつもこんなにアバウトなんでしょうか?(苦笑)

ちなみに私が予約したのは WORKSのSPEC512モデル です。かろうじて初回出荷分に間に合ったようなので(初回分は30分ぐらいで捌けてしまったようです)到着予定日は11/2となりました。今から楽しみです(^^)。ホントはロングバケーション(笑)のうちに入手したかったんですけどね。まぁ、3連休の初日に到着するからいいかな、と。


*1: 出典は 新井素子 さんだったかな?いま手元に新井さんの著作は1冊もなくて、インターネット検索してもわかりませんでした。どなたか出典をご存じの方がいらしたら教えてください(^^;)


2002年10月22日(火)

#1 本田宗一郎と井深大展

今日は新しい仕事先の手続き関係で都心へ出たので、ついでに以前から見に行きたいと思っていた 江戸東京博物館本田宗一郎と井深大展 へ行ってきました。
平日なのでガラガラかと思ったら、団体さんが結構来てるようでそれなりに混んでいてちょっと驚きました(^^;)
展示を見て思ったことは、両社とも両創業者が存命中まで *1 は、マーケティング・リサーチや販売戦略とかそれなりにやっていただろうけど どこか少し変わっていて面白い製品 を世に送り出していたという感じがするのに、それ以降は 良くできているけどありきたりな製品 ばかりになってきてるな、と感じました。well-madeは悪いことではないんですけどね。
両社ともすでに押しも押されぬ世界的大企業になってしまったので、社員を食わせることがまず第一義なんだろうけど、いち消費者として見たらつまらなくなってきてるなと思います。日本がまた高度成長経済期のような状況になれば *2 、売れる売れないにかかわらずヘンテコな製品が出てくる可能性もあるかもしれませんが、今の時代では難しいのでしょうね。

上記の企画展示を見た後は、江戸東京博物館のオープン直後に行ったきりの常設展示をついでに見てきました。こちらもそれなりにお客さんがいたけど、博物館の性質上からか外人さんが多かったです。オープン直後に行った時はそんなに外人さんが多い印象はなかったんですけど、もう開館10周年ということで定着してきているのでしょう。
なんかねー、私は明治維新から戦前ぐらいまでの東京って好きなんですよ。なんでかちょっと考えてみたんですが、自分、出生地は東北地方の某県なのですが、生後2ヵ月で親に東京の下町に連れてこられてしまって(笑)、それから小学生まで東京だったので、昔の東京に郷愁を感じてしまうのだな *3 と改めて気が付いたりした今日この頃(^^;)


*1: 本田氏1984年没、井深氏1989年没。

*2: 近未来SFモノとかでありがち(笑)な全国(全世界)的な大変動でも起ればそうなる可能性もあるかもしれませんが、普通に行ったらまず私の生きてるうちにはありえないことでしょうね(^^;)

*3: しかもその後中学生から成年までは横浜市内のなんの面白味もない新興住宅地で過ごしたのでなおさらのようです。


2002年10月23日(水)

#1 今日のGoogle(笑)

まずは昨日までの 「VAIO U3」での検索結果画面のスナップショット (GIF画像・約30KB)をご覧ください。
「すげー、とうとう本家ソニーのサイトを差し置いて1位になっちゃったよ!」ということを書きたくてスナップショットを撮っておいたのですが、今日になって検索結果から私のサイトが抹消されてしまいました(激苦笑)。現時点で サイト検索 をやってもまったく出てこないので、単に順位が適切な位置まで下がったということではなく文字どおりの 抹消 です。
スナップショットをご覧いただければわかるように、ソニースタイルは「VAIO」というキーワードに関連付けされた広告をGoogleに出しています。 どこぞの米国企業 のように、ソニースタイルからGoogleに「どこの馬の骨ともわからん個人サイトがなんでウチより上なんじゃい!」というクレームでも入ったのでしょうか?(笑)
もっとも、以前にも「シャイニング娘。」という検索語で 似たようなこと がありましたので、どうやらGoogleの検索DBの更新時あたりに何らかの欠落というか空白が発生するらしいのが真相のようですね。
Kennyささきはオール・オア・ナッシングとばかりに検索結果が極端から極端へと揺れ動くGoogleさんを応援しています。


2002年10月30日(水)

#1 「近くへ行きたい」のコーナー更新しました

とある筋(って?)から「アップフロントエージェンシーグループがまるごとひとつのビルに移転した」との情報が入ってきましたので、さっそく取材(笑)に行った結果を掲載いたしました。
実は当初第1回の再追記としてアップしたのですが、1ページのボリュームがちょっと多いと思ったのと、再々追記のヨカーンがあったので 第4回 として改めてアップし直しました。このコーナーとしてはひさびさに大項目の追加となります(^^;)。
あと、さりげなく予告しておりました大田区西糀谷ですが、これを機にお蔵入りさせることにしました。取材済みの写真をいま見返すとあんまりおもしろいページにならなそうに思えましたので。
今後のこのコーナーの予定としては、取材済みのところが1件、取材予定のところが1件保留されています。いつ掲載になるかわかりませんが、気長にお待ちいただければと。誰も期待してないとは思いますが。


以上、4 日分です。
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|
Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project

Kennyささきへのご連絡は info@marchhare.jp へのメールか、またはこちらのフォームでどうぞ。


※当日記の記述にもし事実誤認がありましたらKennyささきは訂正等応じることにやぶさかでありませんので、お気付きの方はその旨ご連絡をいただければ幸いです。ただし、固有名詞が明示されていない事柄については必ずしもその全てを事実に即した記述としていない場合がありますので、そのような記述に対して事実誤認のご指摘をいただいても、対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。あえて固有名詞を伏せることの意図をご賢察いただけない方はキライです(笑)。

MT日記近くへ行きたい三月兎板帽子屋板トップ

hns日記最新

零壱【01】ランキング (登録情報)
rhizome[リゾーム]…フランス語で「地下茎」の意。ドゥルーズ=ガタリの用語で“ツリー構造”に対立する概念。
それは「中心」を持たず、異質なものどうしが絶えず接合をくりかえし多種多様体をかたちづくるというありかた。
Kennyささきは「インターネットとはリゾームである」とのかんがえから、この日記にこのコトバを冠しました。